今日は美塾上級6回目の感想です。 講師の方に許可を取ってないので(取るタイミングをなくしたままここまで来ました…)内容を詳しく書くことは自粛しますが… すっごく楽しかったです! 約1年前に受講し始めて、今回が1番面白かった気がします。 何がいいって…
今日は美塾塾長内田さんの講演会でした。 名古屋市開催ということで、せっかくの機会なので参加! とはいえ、わたしは人の話を座ってじっと聴くのが苦手。 「眠くなって早く帰りたくなったらどうしよう…。」 行く前は、そんな心配ばかりしてました(`・∀・´)…
こんばんは。昨日からアクセスが急増しています。 なんでだろう…? さて、今日は久しぶりに美塾レポを書きます。 いよいよ上級4回目、【眉カット】!(第3回はスケジュールが合わず振替予定) 眉カットのテクニックを、理論から教えてもらいました。 ナチュ…
美塾上級2回目で魅力マトリックス【嬢と姫】の特徴について説明を受けました。 太陽が似合うタイプが嬢で、月が似合うタイプが姫。 全員どちらかに分かれます。 参考(北海道の美塾講師さんブログ) わたしは清の姫だと思っていましたが、判定は嬢。 確認の…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。今日は全国的に成人式日和。良いお天気で何よりですね。 街で晴れ着姿のお嬢さんを見かけて、微笑ましい気持ちになりました。わが子もいつかは…。いやいや、まだまだ先だな。 さて、今日は美塾上級2回目のレッスン…
今回はいままで考案してきた魅力マトリックス別のワードローブのまとめです。 なお、この魅力マトリックス別ワードローブは、美塾の公式見解ではありません。(そもそも美塾ではファッションについてはほぼ触れません。) 美塾の塾長、内田さんの本ではファ…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 1月に入り、ますます寒さが厳しくなってきましたね。 こんな時期なので暖かい服が欠かせないのですが、1歳の息子がセーターを噛むわ引っ張るわ…普段着がみすぼらしいことになっています。 定番服、買い替えどきかな…
こんばんは。魅力マトリックス別ワードローブ 第三弾、凛タイプです。 今回は凛タイプのクールな印象に合わせて基本色を白、黒、カーキにしました。 (ベージュも似合いそうです。) アクセントカラーは橙に。 ※個人的に考えたもので、美塾の公式見解とは全…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 先日に引き続き、魅力マトリックス別のファッションワードローブを考えました。 今日は艶タイプです。 ※個人的に考えたもので、美塾の公式見解とは全く関係ないのでご注意ください。 ※艶タイプ有名人の平均顔をアプ…
明けましておめでとうございます。 今年も皆様にとって良い年になりますように。 今日のテーマは【ワードローブ】。 「最低限の服でおしゃれを楽しみ、かつ自分の魅力を活かせたらいいなあ。」 そんな思いつきで、魅力マトリックス別にワードローブを考えて…
顔タイプ診断、骨格診断、パーソナルカラー診断など、世の中には様々なタイプ分け診断があります。 美塾の魅力マトリックスも、そのうちの1つ。 言うまでもなく、タイプ分けは自分の魅力を活かすためにあるもの。指標にすぎません。 「〇〇タイプだから、××…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 断捨離のため10月からメルカリを始めました。想像以上に本が高値で売れるので驚いています。 15件の取引で15000円程の売り上げになりました。 知人によると、使いかけの化粧品でも売れることがあるそう。すごい時代…
ついに来ました、 清タイプ。 美塾内田さん曰く「妖精みたいな雰囲気がただようタイプ」「すべてを許してくれそうな微笑み」「お茶や清涼飲料水のCMに出てくる感じ」 内田さんの著書には冗談で「羽衣が似合う」と書かれています。 さわやかほっこり癒し系の…
さて、今日は萌タイプに似合うアクセサリーについてです。 萌タイプ向けの服やアクセサリーはいろんなお店でよく見かけます。 ある意味1番服やアクセサリーが選びやすいんじゃないかと思うのだけど、萌タイプの方はどう感じるのでしょうか。 萌はとにかくキ…
艶タイプに似合うアクセサリーって? 今日は艶タイプに似合うアクセサリーについて。 凛タイプに似合うアクセサリー分析でも書きましたが、『似合うものは自分の顔になじむ』もの。 当ブログでは、アプリで作った艶タイプの有名人の平均顔にコラージュをする…
先日、魅力マトリックス別に有名人の平均顔を作ってみました。 今日はその写真を使って、凛タイプにおすすめのアクセサリーを分析します。 なお、今回はあえて美塾塾長の書籍内容を参考にせず平均顔でフェイスマッチをすることで分析しています。 ※一部に顔…
目次 自分の魅力、自分でわかっていますか? よく言われることから、初めて言われることまで…宿題でほめ言葉のシャワー 他人の魅力ブックを作って感じたこと 人はそれぞれ見てる場所が違う 【まとめ】 自分の魅力は、人に聞け! 客観的な意見をもとに、一歩…
女性の魅力を4つに分けた美塾の魅力マトリックス。 凛はクールビューティー 艶は華やか色っぽい 萌はかわいい愛され女子 清はさわやか癒し系 他の記事でも度々言っていますが、わたしは自分の予想通り『清』でした。 「萌はまずありえない。艶はもっとあり…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 メイク教室美塾、今回で中級修了となりました! まずは結果から。 どーん! 初級開始時から中級修了時まで数か月。こんな感じになりました。 初級修了時の写真を間にはさんで3つ並べると… おお( ´ ▽ ` ) 眉と目元…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 わたしはもうすぐ美塾中級のファイナルを迎えます。 ファイナルでは『自分の魅力に合うファッションでくること!』と言われており、現在コーデを考えている最中。 でも、ちょっと待って! 「美塾ではメイクのことは…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 楽しみにしていた3回目の美塾へ行ってきました。 今回はアイメイク編。 レッスンが終わって教室を出る時、他の生徒さんから 「来た時よりもきれいになってる!」と言ってもらえました(^^) 自分にとってのベスト…
美塾塾長、2冊目の著書! こんにちは!minhoan(みんほあん)です。 以前からブログを読んでくださっている方ならご存知の通り、現在わたしは美塾中級受講中。 そこで、今日は美塾の創始者である内田裕士さんの本を紹介します。 『メイクが喜びに変わる答え…
「美塾っていうメイク教室、最近よく聞くけどどうなの?」と思っている方、多いと思います。 今回は、そんな方のために【わたしの初級ビフォーアフター】【美塾で得られたことと変化】【美塾はこんな人におすすめ】の三本立てで美塾の良さをレポートしたいと…
今日は美塾中級2回目【ファンデとチーク】の回について、レポートをお届けします。 ファンデーションの塗り方で、こうも変わるの? 隣の人の見た目年齢が一気に変わった! 今回は、自分の魅力に合ったファンデーションの色味と塗り方を検証。 驚いたことに、…
こんにちは~。minhoan(みんほあん)です。 先日、ついに美塾の中級クラスへ参加してまいりました( ´ ▽ ` ) 初回「アイブロウ」がどんな感じだったか、ざっくりお伝えします! 中級の生徒さんは初級のときと印象が違う 少し垢抜けた印象の生徒さんたち 美塾…
初級、てこずりながらも無事に修了 こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 美塾初級レッスン全4回を修了しました。 今回は簡単に【劇的】初級4回目(最終レッスン)の報告をしていきます。 修了試験 この日は教室に着いて早々、メイクを落とすように言わ…
こんにちは!minhoan(みんほあん)です。 先日からメイク教室『美塾』に通っています。 顔出しをしていないのですが、少しずつメイクが上手にできるようになってきました。 ということで、ビフォーアフター、見てください! じゃじゃーん。 上半分と下半分…
こんにちは。minhoan(みんほあん)です。 みなさん、魅力マトリックスって聞いたことありますか? 魅力マトリックスは、一般女性向けのメイク教室『美塾』の内田塾長が考案した【魅力の方向性を指し示すもの】。 女性を外見から4タイプに分けたものなんで…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。